「弓張展望台」です。
佐世保の市街地が一望できる
とても気持ちのいい場所!

「西海パールシーリゾート」に移動!
西海国立公園九十九島の遊覧前に
ひと時の散策をします。

埠頭のところで記念写真です
皆さん教習の疲れをとり
リラックスしていますね〜

遊覧船「海王」で
サンセットクルーズ出航です!
みんなテンションあがってきました!

船内では食事が始まりました
船の上、しかも大自然の中
美味しいの一言に尽きます!

こちらも笑顔!



夕日が西海国立公園九十九島の
島影に消えていきます。
なんとも幻想的で美しい風景です!

この「弓張展望台」には
実際に2段階の路上教習で
登ることになるんですよ!

「気持ちがいい〜〜!」
海からの風と、青い海、空!
心がリラックス!

遊覧船の出航時間まで
しばし、休憩です
そろそろお腹もすいてきました〜

海の風が気持ちがいい!
甲板にでて、九十九島の
美しい景観を眺めます

みなさん、自然と笑顔になりますね〜



こちらもまた笑顔!
サンセットクルーズ楽しんでいます!


みんなで記念撮影!
たくさんの友達が皆さんできたようです!
さぁ、教習のほうも頑張ろう!
▼イベント概要
 共立では、合宿でこられたお客様に、余暇を満喫していただく為、「共立オリジナル企画」を隔週で開催しています。
 夏の期間(8月〜)は、「西海国立公園 九十九島サンセットクルーズ」を催しています。左の写真はそのスナップ写真です。

 このような、イベント企画で、知らないもの同士の合宿生も打ち解け、とても仲良くなるいい機会になっているようです。

 是非、参加されてください!もちろん
無料です!

2008年夏 サンセットクルーズ
WEB アルバム

★ 7月27日・サンセット ★
★ 8月10日・サンセット ★
★ 8月24日・サンセット ★
★ 9月7日・サンセット ★
★ 9月21日・サンセット ★
▼その他の佐世保観光
▽西海国立公園九十九島
∵POINT
学校の目と鼻の先!国立公園に指定されている大小さまざまな島々。壮大な景色と沈む夕日。教習で疲れた心と体を癒してくれることでしょう!
▽西海パールシーリゾート
∵POINT
学校から自転車で約7分。遊覧船「パールクィーン」をはじめ、体感施設がいっぱいのセンターなど、「九十九島」の様々な楽しみ方を提供。
∵POINT
西海パールシーリゾートの中にある水族館。実際に海の生物を手で触れるコーナーや、ドームシアターなどがあります。
▽佐世保バーガー
∵POINT
「ヒカリ」「ログキット」全国的に有名なお店です。少し大きめのバーガーは食べ応え十分!いつも全国各地からたくさんの人が食べに来ている人気店!
∵POINT
「ビックマン」こちらも有名なお店。ベーコンエッグバーガーがものすごく美味しいと教習生の間で大人気!休みの日は行列当たり前!でも食べる価値あり!!
▽ハウステンボス
∵POINT
東京ドームの33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾート。
▽港街・佐世保
∵POINT
海と山に囲まれた自然豊かな佐世保。少し足を伸ばすとすぐに海。港町独特の雰囲気を楽しめます。
▽佐世保重工業
∵POINT
造船の街佐世保を象徴する景色を見ることができます。大きなクレーンと大きな船。
初めて見る方は、その大きさにびっくりすることでしょう。
▽三浦教会
∵POINT
佐世保駅前にある三浦教会。長崎らしい風景を見ることができます。
▽ミニッツパーク
∵POINT
佐世保中心部にある公園。米軍基地の近くにあり米軍の方がいろいろなスポーツを楽しんでいます。お友達になれるかも?
▽佐世保アーケード街
∵POINT
アーケードの直線距離は約1km!まっすぐに屋根がつながっているアーケード街としては日本一の長さだそうです。

佐世保の観光情報はこちら


 佐世保は1889年以降、旧日本海軍の鎮守府として栄えました。終戦後、それらの基地施設を活用するため米海軍が進駐し、米軍相手に飲食店、バー、キャバレーを営み、そういった時代背景からハンバーガーが出されるようになったといわれています。朝鮮戦争による特需で、佐世保が好景気に沸いた1950年前後、米海軍よりレシピを教わり作ったのが始まりとする説もあります。

 2001年、佐世保市では官民が一体となって、プレ市制100周年事業の一環として地域興し事業「佐世保バーガーのPR」に取り組みました。その後、地道な活動を続けていきながら「日本で最初に生まれたハンバーガー」として徐々に知名度を上げ、その中で、2003年5月ログキットの姉妹店「ザッツ・バーガーカフェ」が、東京都内で初めて開店し、「佐世保バーガー」と初めて名づけて販売を開始。さらに2005年2月船橋のららぽーとにあるフードテーマパーク内にもビックマンの直営店が開店したことによりマスコミが取り上げる機会が増えブームに拍車がかかりました。

 今日では市内に約20の店舗でハンバーガーが出されていますが、ブームの影響で全国各地から観光客が訪れています。




















▽佐世保バーガーマップ▽
クリックすると大きく表示されますよ!


↑このマップに乗っていない隠れた名店もあるよ!自分の足で探索してみよう!
株式会社 共立自動車学校 (日野・大野)
日野:長崎県佐世保市椎木町320番地
TEL:0956-47-2124(代表)  FAX:0956-48-2266
e-mail: info@kds.co.jp
*
*
*
大野:長崎県佐世保市瀬戸越4丁目5-19
TEL:0956-49-4244 FAX:0956-49-3175
e-mail: info@sods.co.jp
Copyrightc2006 Kyoritsu Driving School Inc.,Japan.All rights reseved.